『アマサギさん』
今日は暑かったですね~!
暑中お見舞い申し上げます。
『アオサギさん』
『サギさんズ』
『ケリさん (幼鳥)』
久々の更新ですが
河口湖に行ってからは、田んぼにばかり行っていました。
今年もアマサギさんに会えて良かったです♪
どの田んぼに出没するのか、まったく見当がつかないので
会えたらラッキー★な鳥さんなのです。
・・・しかしこの部屋は暑いです・・・
エアコンつければよいのですが、根性で我慢していますから
ただいま部屋の温度が32度で湿度が60%
ムシムシしています~(;´▽`A``
ヨシッ!お風呂に入ってきます。
出た後のガリガリ君(梨味)は美味しいぞ~~~っ!
皆様も熱中症には気をつけて、夏を楽しくお過ごしくださいね。
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
スポンサーサイト
おはようございます。
此処の所毎日暑いですね
溶けてしまうのでは・・・
体の脂肪が溶けたらと思います。
涼し気な写真が嬉しいです。
梅雨が明けたのは良かったのですが・・・毎日暑い日が続いていますね!
アマサギさんの暑中見舞いに励まされます!
アマサギは色がきれいですね。啼き声はどうなんでしょうか?アオサギみたいに野太いものでないといいんですが。
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
○○さん…かな?(^ー^* )フフ♪
ホント!毎日蒸し暑くて参ってしまいますね。
水分を摂らないのも、冷たいものの飲みすぎもいけないし…
今日は日本国内で1000回、熱中症にて救急車が出動したそうですよ。
体の脂肪…○○さんは余分な脂肪がなかった記憶があります。★(*^-゚)⌒☆
目だけでもすずんでいただけて良かったです。
ヒロさん ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
少し前は、かなり涼しい日もあったのですが…
急に真夏がやってきましたね。(;^_^A アセアセ・・・
雨の日にアマサギさんの団体さんと遭遇できて、本当にラッキーでした♪
暑中見舞いのフォトは、アオサギさんの幼鳥と悩んだのですが、
幼鳥って色が薄いんですよね。
やはり、亜麻色の~♪アマサギさんにしたのでした。(*^-^*)v
AzTakさん ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
アマサギさんは亜麻色の夏羽が魅力ですよね。
もう少し早い時期に出会っていれば、もっと色が濃かったのかな?と思います。
鳴き声はですね~…やはりサギさんですから、
「グワァ~ゴァ~!」と鳴くそうですよ。
でも鳴くのは繁殖期だけみたいです。
「クルルル」なんて鳴いたらかわいいのですけれど…(;^_^A アセアセ・・・
いつも遊びに来てくださってありがとうございます。
ここのリンクは折りたたんであるのですが、AzTakさんのブログも載せさせてくださいませ。<m(__)m>
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます♪
一時期カスタマイズに凝ってあちこち弄ったので、ちょっと分かり難かったでしょう?(^^ゞ
のんびり更新を通り越しまして、気まぐれ更新になっていますが(笑)
こちらこそよろしくお願いいたします。<m(__)m>
暑いからでしょうか?我が家のもきゅうりとなすも冬に比べて色落ちしている感じがします。
漬かるのも早いのですよね。
多分なのですが、コメ鍵さまの糠床も、漬ける内に気にならなくなるのではないでしょうか?
白ウリも美味しいですよ~(o^-')b グッ!
コメントの投稿