fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

寒いんですもの 

第二東名から写した富士山です。

笠雲がかかっていたので、撮ってみました。

笠雲にも色んな種類があるようですね~

これは、レンズ笠かな~?・・・( ̄  ̄;) うーん違うかも? 




第二東名から富士山 




話はころっと変わりますが、

真冬に元気に育っていたミニトマトアイコですが、

お正月の寒波に耐え切れずに枯れてしまいました。。

囲いが不十分だったのだと思います。

抜くときに土がふわふわしているので、なんだろう?と見てみたら

キラキラな霜が降りているんですもの。。

がっかりでしたよ。

実だけ切って置いておいたら、少しずつ色づいてきました。






アイコちゃん 




で、抜いちゃったその後なのですが、

スーパーで買ってきた細ネギの根っこを

グサグサと挿しておきました。




アイコ後ねぎ 




アイコを抜いたあと、何も手入れをしなかったのですが

それでもネギが伸び始めています。

ネギは強いですね。

こんな風に挿しておくと、うどんとか味噌汁の薬味に便利なんですよ。






ねぎ 




そういえば、夏に買ったハエトリソウも元気です。

枯れるのも、新しいのが出てくるのも早いです。

夏にね、、虫を無理やり食べさせてみたら(残酷~)

そこだけすぐ枯れちゃったんですよね。

小さな芋虫みたいなのじゃなくて、蚊で試してみればよかった。。

虫を溶かすのにかなり体力を使うらしいです。

今はお水だけで元気元気♪




ハエトリソウ

スポンサーサイト



月ライン
[ 2013/01/15 18:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

おはようございます

冬場の寒い時は菜園も無理ですよね
でもこに時期までトマトが出たのは凄いと思います。
[ 2013/01/16 09:30 ] [ 編集 ]

笠雲ですか。粋でいいですねえ。かろうじて山頂を覆い隠さない程度。何事も慎み深くが肝心ですね。

ミニトマト、懸念していた霜にやられてしまいましたか。ちょいと残念でしたね。それでも、残っていた体力と日照とで、何とか色づくものなんですねえ。生命力たるもの、大したものです。

ハエトリソウくんは、虫を溶かすのにエネルギーを消耗しましたか。難しいものですね。
[ 2013/01/16 09:37 ] [ 編集 ]

笠雲・・・面白いですねー、見れただけで幸せになりそうです!
ハエトリソウ・・・元気ですねー!
確か香りに釣られてやってきた昆虫を食べるんですよね!
[ 2013/01/17 08:52 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

夏野菜はこれだけ寒いと路地では無理ですよね。(*^-^*)>
アイコの実は暖かなキッチンで、昨日よりももっと色づいていますよ。
今ほかに心配なのは、ブーゲンビリアでしょうか。
なんだか枯れ枝にしか見えないのです。。(゚д゚lll)
[ 2013/01/17 12:46 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

笠雲は時間との勝負ですので、こんな場所での撮影に。(*^m^*)
風の強い日でしたので、案の定直ぐに消えてしまいました。
富士山ウォッチャーのカメラマンは、色んな所から写したんだろうな~?
と思います。
富士山が隠れないよう慎み深く…本当にそんな風に見えますね。
富士山て人だけでなく、雲さえも虜にしてしまうものなのでしょうか。
なんちゃって。(´∀`*)ウフフ

ミニトマトの木は残念でしたが、少しだけでも実が取れてよかったです。
どの野菜もそうなのですが、育てていると愛着がわくというか
かわいく思えてくるんですよね。(*^-^*)>
ハエトリソウもそうなのですから、不思議です。(笑)
[ 2013/01/17 12:48 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

笠雲は時々見られるのですが、なかなか写す機会がありませんでした。
でもこんな笠雲をかぶった富士山は見たことがなかったので、
見付けた時には本当に嬉しかったですよ~!

ハエトリソウってね、一回触れただけでは閉じなくて
二度目に触れたとき、パクンと閉じるんですよ。
注意書きに「葉を閉じるためにたくさんのエネルギーを使うので
遊びすぎには注意しましょう」とありました。
なのでわたしは一度しか試していません。((((( ̄∀ ̄;)小さなイモムシで
うーん、虫にしかわからない匂いをだしているのかな?
嗅いでみても甘い香りはしませんでした。藻の匂いしか~(笑)
[ 2013/01/17 12:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/452-6249c4d8


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン