fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

精進湖と野鳥の森公園 




真冬の精進湖


湖が凍っていますね~寒そう((((;゚Д゚))))




syoujiko01.jpg





氷を割って、道を作っています。

ワカサギ釣りするための、小船の道なのですね。





精進湖02 




こちらはいつもの野鳥の森公園から

今年は寒いから、樹氷も大きく育っています。



野鳥の森公園樹氷 





ヤマガラさんも、プックリ膨らんで見えます。




ヤマガラさん01 




まるん♪として、可愛いです。




ヤマガラさん02 





そして、シジュウカラさんも




シジュウカラ01 





ここはいいね。

松の木や木の実がいっぱいなっているし

ひまわりの種も人がくれる。

真冬でも、食べるものに困らないもの。(*^-^*)

しかし、なんともまぁ 真正面から見ると、何かの置物みたいね。(笑)


シジュウカラ02  




今夜からまた雨になるとか・・・

富士山がまた真っ白になるかも、ですね。
スポンサーサイト



月ライン
[ 2013/01/21 18:16 ] 富士五湖周辺 | TB(0) | CM(4)

野鳥の森公園というだけあって、野鳥には絶好の棲息環境なんでしょうね。シジュウカラだけは東京でもよく見られますが、動きがちょこまかして、私には望遠では追いきれません。『爺さん、そんなにノロノロしていたら私は撮れないよ。せいぜいノロウィルスの餌食にならないように気をつけな』とでも言われているんでしょうか?
[ 2013/01/22 10:07 ] [ 編集 ]

寒そうな富士山と氷の精進湖
鳥さんたちは丸くなって頑張っていますねー!
[ 2013/01/22 14:07 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

AzTakさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

野鳥の森公園には、文字通りいろんな鳥が来ますけれども
写真に収めることができる鳥さんは、ほんのひと握りです。
一番フレンドリーなのはヤマガラですね。
たま~にシジュウカラも手のひらから食べてくれるようですが、
わたしは残念ながら経験がありません。(*^-^*)>
“地面に落としてくれたら食べるけれどね”と言っているように私を見ます。
しばし見つめ合うのですが、根負けしてしまうんですね~(笑)
小鳥はちょこまか動き回るので、写すのが本当に大変です;;
わたしも(`・ω・´)ムッキー!とすることがありますよ。
[ 2013/01/22 22:31 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

冬の富士山と湖はまだまだ続きますよ~♪
すっごく寒い思いもしていますが、この時期の富士山が一番美しいので…
少し引っ張ります。(*^-^*)でも、次の次くらいかな?

鳥さんたちは本当に元気!
水たまりも氷が張って、めちゃくちゃ冷たいでしょうに
水浴びしているんですよ~(>_<)信じられません!
[ 2013/01/22 22:38 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/453-fb86f80c


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン