fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

蕾ウメジローとヒヨリン 



丸子のとろろやさんの駐車場にて




蕾ウメジロー 




みかんを食べる、かわいいウメジローさん

梅の木のつぼみはまだ固いけれど、

少しずつ春が近づいているのを感じます。




ウメジローみかんを食べる01 




メジちゃんの天敵、ヒヨドリさん・・・

こちらは家の裏にある畑なのですが

つぐみん(ツグミ)はいるかな~?とカメラを構えてみたら

ヒヨさんがブロッコリーの上に立ち、

外側の葉をブチブチちぎって食べているところに遭遇





hiyorin.jpg 




「ヒッヒッヒッ ヒ~ヨ!」

と笑ったとか笑わなかったとか・・・

まさにそんな顔で写っていました。 (笑)




ヒヨリン01 



庭の椿がもうすぐ咲き出します。

お花が咲くと、うちにも頻繁にメジロが来てくれるので楽しみです♪
スポンサーサイト



月ライン
[ 2013/01/23 11:44 ] 野鳥 | TB(0) | CM(6)

目黒にも目白はいるんですよ。目が良くないのか、春先はよく観察できるのに、それ以降はさっぱり見ることができません。何ででしょうかね?
そうそうヒヨドリもいます。私が識別できる数少ない鳥の一つですね。天敵ヒヨドリがいるから目白を見かけないんでしょうか?
[ 2013/01/23 17:04 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

目黒に目白(^-^)言葉遊びのようで楽しいですね。
…そういえば、メジロって冬から春にはよく見かけますが、
夏秋はあまり見ませんね。
葉に紛れて見難くなっているのかもしれません。
小笠原諸島には、目白ソックリの鳥が生息しているのですが
目の周りが黒いことから、目黒というそうです。
見てみたいですね~♪

ふふっ天敵とはわたしも大げさでしたが、どのお宅も目白に来て欲しくて
みかんを半分切って置いてあるのですが、ヒヨドリもみかんが大好きなのですよね。
なので、メジロがみかんをつついているとヒヨドリが怒って追っ払ってしまうのですよ。
ヒヨドリは目白には威張るくせに、性格がきついムクドリには弱かったりするんですよ。
と、観察していての印象ですが。(*^-^*)>

[ 2013/01/24 10:51 ] [ 編集 ]

メジロさんおみかんを貰って大満足ですね!
ヒヨドリさんも・・・ブロッコリーで大満足ですね!
[ 2013/01/25 07:47 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

とろろ屋さんのお庭には茶畑なんかもあるのですが
梅の木であったり、あちこちに半分のみかんが刺さっております。(*^-^*)
メジロが好きなのですね♪
我が家近辺をテリトリーにしているヒヨドリさんは
ブロッコリーの葉をブチブチやりすぎたらしく、
この次の日には網をかけて入れないようにされていましたよ。(^_^;)
[ 2013/01/26 00:23 ] [ 編集 ]

びびさん、こんばんは。^^
ついこの間、お正月だったのに… もうすぐ2月ですね。
春も早くに近づいてくるように思えてきます。

鳥撮りは、難しくないですか。
とても可愛くポーズをとっているように見えます。

↓ の富士山、綺麗です☆
それにしても精進湖は本当に寒そうですね。氷ってるし。
でもその分、富士山が美しいですね~
[ 2013/01/28 22:01 ] [ 編集 ]

★月うさぎさんへ★

月うさぎさん こんにちは~♪

わたしも月うさぎさんと同じこと思いました。
“いやもぅ一月終わっちゃうじゃん”って。
今日はまたとっても暖かな日ですから、春がきたようです♪(*^-^*)

鳥撮りは難しいですよね。
小さくなればなるほど動きが俊敏ですので。
声をかけると飛んでしまうので、「いいこね~っこっち向いて~!ちょっと待ってね~行かないで~お願いよ~」
などと念じているんですよ。(笑)

冬の富士山は本当に綺麗ですよね。
精進湖は寒かったですよ~!(>_<)もぅ凍えそうでした。
でもそんな時の方が綺麗に写るのですよね。
ぬくぬくしていたい気持ちを押しのけて、根性で行きます。(笑)



[ 2013/01/30 16:30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/454-cd542812


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン