fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

春を探しに(同慶院) 


同慶院の写真を載せそびれていたので・・・

節分の日に訪れていたのですね。



蝋梅01 





蝋梅の甘い香りは

。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・





蝋梅02 





数少ない冬の楽しみです。




蝋梅03 




前回はジョウビタキの雌さんでしたが、今度は雄さんです。

真冬なのに相変わらずのガングロですね~(笑)




jyoubitaki01.jpg 




この前の雌さん同様、とてもフレンドリーでした。




ジョウビタキの雄さん01 




さぁ、ウメジローさんの本領発揮する季節がやって来ましたね。

可愛い姿をいっぱい見せてね。




もふもふメジロ 




スポンサーサイト



月ライン
[ 2013/02/10 23:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ジョウビタキとメジロですね。どっちも好きな鳥です。
と言いつつ、残念ながらジョウビタキの実物にはお目にかかったことがないんです。結構近くにいそうな気がしないでもないのに、私は一向に認識できていません。でも、いつかこの手で綺麗に撮ってみたいものです。
レンズは何とか用意したけど、腕前と根性とが足らないぞうーーっ、なんて威張るところじゃないんですが。
[ 2013/02/27 14:27 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

ジョウビタキは東京にもいるみたいなのですが
そんなに数が多くないのかな?
ちょっと見てきますね。ブゥーンε=ε=(o*・ω・)o
検索して見てみますと、住宅街にもやってくるそうです。
ご自宅周辺でも、秋でしたら見つけやすいと思います。
大きな鳴き声で縄張り宣言していますので。
ここらでもジョウビタキとモズの鳴き声で賑やかなんですよ。(笑)

望遠レンズをご用意されたのなら、野鳥にロックオンですね。
って、気合が入りすぎて怖がらせたら逃げてしまいますが。(笑)
わたくし、逃げられること多々あり♪です。(#^.^#)
[ 2013/02/27 23:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/457-60e6672c


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン