雲から時々顔を出す富士山
夏と秋の雲を纏っています。
裾野のコスモス祭り
9/1~9/29
最終日の前日、28日に出かけてきました。
とても見晴らしがよく、お散歩するのには最高の場所でしたよ。
コスモスの状態も言うことなく・・・♪
秋の深まりを 風と景色を見て感じながら
とことこ歩いてきました。
やっとやっと
お散歩するのに気持ちの良い季節がやってきましたね~♪
蕎仙坊(蕎麦屋さん)で見つけた鳥さん
このこはなんという鳥なのでしょう??
図鑑で調べてもわかりませんでした。
ふたまわりも小さなヤマガラに、「邪魔っ!」と騒がれながらも
根性でこの場所から離れませんでした。
※ ネットで調べたらわかりました。
「ガビチョウ」という鳥さんだそうです。
すぐ近くで綺麗な蕎麦の花が咲いていました。
新そばが楽しみです♪
スポンサーサイト
蕎仙坊(蕎麦屋さん)で見つけた鳥さん
このこはなんという鳥なのでしょう??
図鑑で調べてもわかりませんでした。
ふたまわりも小さなヤマガラに、「邪魔っ!」と騒がれながらも
根性でこの場所から離れませんでした。
※ ネットで調べたらわかりました。
「ガビチョウ」という鳥さんだそうです。
すぐ近くで綺麗な蕎麦の花が咲いていました。
新そばが楽しみです♪
スポンサーサイト
気持ちの良い季節ですね(^-^)
大変ご無沙汰しております。
覚えて下さってるかしら…(ちょっと不安)
びびさんの撮る写真、やっぱり素敵。
特に、お花越しの富士山がカッコいい~です(´ω`*)
なんだかまたひびさんとお話できたらなーと思って…おそるおそるのコメントです(*^-゚)
今日、1泊で伊豆に行きます。富士山を見ることができないものか、気になります。台風の影響があるかもしれず、微妙かもしれませんね。
富士山・・・雲の海から顔を出した潜水艦ですね(笑)
ガビチョウ・・・籠脱けが繁殖しているようです。
東京に居た頃は良く見かけましたが、鹿児島ではまだ見たことがありません(啼き声が綺麗なのですが・・・声が大きいので、逃がした人が多かったのでしょうね)
アンちゃん、(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
こちらこそご無沙汰しています。
が、忘れるわけないじゃないですか~!
たまにそっと覗かせていただいていますが、
お元気そうで良かった♪(*^-^*)
今年の夏は暑さが厳しくて、ずっと写真を撮りに出かけられなかったの。
ここにきてやっと!デス。
富士山から…今度はどこに出かけようかな?(-^〇^-)
更年期も本番に入り(メ・ん・)?体調が良くない日が多々ありますが
元気なときには積極的に遊びに行かせていただきますのでよろしくね。
いっぱいおしゃべりしましょう♪
AzTakさん いいなぁ~!
あっ!でも、スペインは観光ではなかったですもんね。
お疲れは取れましたでしょうか?
伊豆でしっかり骨休めしてきてくださいね。★(*^-゚)⌒☆
もし富士山が見られなくとも大丈夫!(何が?ですよね ふふ)
海の幸、山の幸が豊富ですから、美味しいものを食べてきてくださいね。
グルメ記事も期待しています♪
それにしてもいいなぁ~~~っ(((o(^。^")o)))ワクワク
この富士山という潜水艇は、たまにしか上がってこないんですよ。(笑)
しばらくお散歩するうちに顔を出してくれて…
待っていた甲斐がありました♪
ガビチョウって家で飼われていたのですか。
セキセイインコとか十姉妹でしたら飼ったことがあるんですが。
今や全国に野生化しているみたいですね。
綺麗な鳴き声を聞いてみたかった気もします。(^-^)
裾野のコスモス、堪能したんですね~♪
もうちょっと伊豆半島寄りの、函南の田代のそれは、
今年はそれ程でもなかったですよ(..;)
朝も早くから出没したのに。
10月に入って、やっと散歩日和?な日々(^^)
インドアばかりじゃ、もったいない?
づづ☆彡さん 裾野のパノラマコースは、車で走っていても
お散歩でも、とても気持ちいい場所ですね~!
2枚目の写真は電線を入れないようギリギリの場所で撮ったので
富士山が思っていたより小さく写ちゃったのが残念でした。(*^-^*)>
コスモスの咲く時期は、場所によってバラバラですね。
函南の田代のコスモスはおそらく岡部と同じ時期に
見頃を迎えるのかもしれませんね。
カメラを持ってお散歩するのには最高な時期の到来ですね。
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンインドアじゃもったいない!
です♪
どこかでづづ☆彡さんとすれ違っているかも?★(*^-゚)⌒☆
コメントの投稿