10/13 岡部のコスモス畑にて・・・
せっかく出かけて撮影したのだからアップしなくちゃね。(゚д゚)(。_。)
なので、ささ~っと見ていってくださいね。
秋風にゆらゆら揺れるコスモスです。
日が出ているとこんな感じ
↓
日が陰っていると、こんな感じ
↓
休耕田に種をまくので、毎年違う場所に花が咲きます。
秋草と秋桜
蜂が飛んできた!の図
↓
蜂が足に花粉をいっぱいつけて飛んでいった!の図
秋の夜長はかわいいお花の写真などを眺めていると癒されますね~・・・
今朝は素晴らしい秋晴れだったので、今夜のオリオン座流星群は
さぞいっぱい見れることでしょう♪なんて思っていたのになぁ
曇っちゃって、全然ダメぽ。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
風が強く吹いているので、もうちょっと待ってみようかな?
スポンサーサイト
この様子を拝見すると、その昔というほど前でもないんですが、MM21が今のように整備される前、空き地が目立っていた時期がありました。更地のまま放置しておくのは環境上問題があったのでしょう。ということで、秋はコスモスが盛大に咲き乱れる様が楽しめたのです。いまは土一升金一升の土地になってしまいましたから、コスモスを咲かせるなんて及びもつかない話になってしまいましたが。
でも、そういう時でも潤いは必要です。こじんまりでもいいから、そういうふうにしてもらいたいものです。
コスモス畑・青空に白い雲・・・秋を満喫しますね!
MM21とは何でしょうとばかりにググッてみました。
なるほどです。
横浜みなとみらいの事なのですね。φ( ̄  ̄*) メモメモ
横浜と聞いただけで地価が高そうですもんね~!
広大ではなくても、小さくてもいいから
コスモスがゆらゆら揺れる空間があるとホッとするかもしれませんね。
お花を眺めていると、トゲトゲしていた心もま~るくなりますから。
先日まで暑い暑いと騒いでおりましたが、すっかり秋っぽくなりましたね~♪
10月に入ってやっと野外へ出ようかと思えるようになりました。
でも今週末はまた台風が来そうですよね。
なんだか落ち着かないです~(^-^;
コメントの投稿