ここにきてやっと秋らしくなりましたね~!
今夜はちょっと冷え込んで、ひざ掛けがないと寒いくらいです。
ということで、ぬくぬくしながら秋のお散歩編を更新です。
あさばた遊水池
カモ達がぞくぞくと集まっていました。
ちょっと遠いので、身繕いしているカモがボールにしか見えませんね~(个_个)
こちら、留鳥のアオサギさんとダイサギさん
アオサギも結構大きいのですが(全長93cm)
こうして並ぶとダイサギの方が大きく見えますね~・・
図鑑ではダイサギ全長90cmと書いてあるのですが。。
こちらも遠めなので、目を細めないと見えないかもです。(笑)(个_个)
などと写真を撮っていますと、
そろそろそろ~~っと近寄ってくるカルガモペア
「ごめんね、パン持っていないの」
と言ったら、そろそろそろ~っと離れていきました。
ヒトの言葉がわかるのでしょうか??・・・( ̄  ̄;) うーん
亀のような石の上で日向ぼっこしている亀を亀ラで撮りました。( =①ω①=)フフフ
後ろ足をピーンと伸ばしてる姿は可愛かったですよ。
今日はネットでおせちを注文しました。
早期割引狙いです~!
亀のようにのんびりいきたいけれど、
あれよあれよと言う間に年末がやってきますからねぇε=( ̄。 ̄;)フゥ
スポンサーサイト
そうですねー
ダイサギさんの方が大きく見えますねー!
カモさん賑やかに集合していますね!
留鳥のサギさんに渡りの鴨さんが加わって、池などの水たまりは、さぞかし賑やかになったことでしょうね。
ようやく再び歩くまでに体調が戻りつつあったのに、風邪を引き込んで、またもや、やり直し。付いていません。
春に母が亡くなりましたので、年末年始は妻の慰労も兼ねて、夫婦で加賀温泉で過ごそうと計画しています。
でしょー?
ダイサギさんの方が後ろにいるのに、それでも大きく見えるんですよね。
もしかしたらアオサギさんはまだ子供なのかな?
この時期になりますと、ぞくぞくと冬鳥がやってきますね。
麻機遊水池もカモさんたちで賑やかになりました♪(*^-^*)
この麻機遊水池は野鳥が飛来することで地元では有名な場所なんですよ。
この日もまた白いバズーガ砲(望遠レンズです。羨まし)を構えている方もいらっしゃいました。
AzTakさん…お疲れが溜まっていたのでしょう。
それに加えてこの時期特有の気温の変化で体調を整えるのが大変です。
ゆっくり養生してくださいね。
年末年始は加賀温泉ですか~♪
旦那様にこんなに気遣ってもらえて、奥様いいなぁ~♪(o^^o)
荷物持ちで良いので、わたしもついて行きたいです!(笑)
ふふふ(^^*)
びびさんと言えば、カモさん☆
景色の美しい季節ですね♪
「紅葉が始まったら、お弁当もって紅葉狩りに行きたい!!」
と、ただいま旦那くんにせっついています(^^)
おせち☆ネットで購入されたんですね!
田舎では未だに「家で作るもの」なイメージがあるので…
興味津々です♪…楽天ですか?(^^*)笑
それにしても、亀ラ…(●・´艸`・)ぷっ
アンちゃん おはよ~♪
遊びに来てくれてありがとう
( ̄∀ ̄)フフフ♪私のお散歩コースには必ずと言っていいほど
カモさんがいますからね。
人には言えないけれど「太郎、花子 来たよ~」などと言っています。(どのカモにも (笑)
紅葉狩りの季節になりましたね。
私は一足お先に出かけてきましたよ。
アンちゃんもお弁当持って旦那君と楽しんできてくださいね。
目の前の景色がパーッと明るくて気持ちがいいですから~♪
そうそう!おせちですけど、ネットで買ってみたらすんごくよかったので今年も♪
おでんや煮物は自宅で作るので、後は手抜きで・・・(*^m^*) ムフッ
p.s 亀づくしの一行にしてみました♪ふふ
コメントの投稿