南アルプスあぷとライン
11/23 奥大井へ紅葉狩りに出かけてきました。
まずは接阻峡から・・・
私鉄日本一の高さの関の沢鉄橋
こちらアプト式鉄道を眺める絶景ポイントなのですが
この展望台に行くまでの道が茨とまではいきませんが
結構サバイバルでして
こぶし大の石が道にゴロゴロ落ちているんですよ。
廃道になった感じがするくらいなのですが、
そんなでも展望台に着くと3台の車が停まっていました。
後から2台きましたから、皆さんよく知っていらっしゃる!
って、大井川鉄道のHPや奥大井のパンフレットを見たのでしょうが。
HPによりますと、ここの橋で一時停止するはずなのに
そのままスーッと行っちゃうじゃありませんか~
「あれ?あれあれ?停まらないじゃ~ん

」
と、皆さん。
時間がなくてか停まり忘れちゃったのかな~?って。(^ー^* )フフ♪
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
赤くて小さなトロッコ列車は、遠くから眺めるとおもちゃのようでした。
展望台への途中で撮った黄葉が、キラキラ輝いて綺麗でした。
続きま~す。
スポンサーサイト
トロッコ列車に乗って紅葉狩り・・・良いですねー!
いつも撮り鉄子なのですが、今回は初めて乗ってきましたよ♪
眺めは最高でした。
あっ!ここではありませんでしたが。(*^-^*)>
次の記事になります。
コメントの投稿