3/23 消防署の巣を確認するように飛んでいるツバメを発見。
同日伊豆でも数羽確認することができました。
来た来た!お帰りっ!ツバメさん♪
春も来た~~~♪
※画像は去年のものです。
『ぴょこっ』
と芽が出たね。
岡部から
あれ?
枝分かれしている一部分だけ桜が咲いている・・・
よ~く見てみると、このソメイヨシノの木と違う桜ではないですか!
どうなってソメイヨシノに根付いたのでしょうね??(・・∂) アレ?
今年少し残念だったのがハクモクレン
雨の日と風が強い日が多く続いたので、花が綺麗に咲けなかった感がありました。
とてもとても繊細なお花ですから・・・
私のよう?? ( =①ω①=)フフフ
今、近くでうぐいすが「ホーホケキョ!」と囀っています。
うららか~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
スポンサーサイト
ツバメさんこちらでも確認されています!
サクラ・・・枝変わりもしくは、挿し木なのでしょうか?
我が故郷では今の時期はまだ、ジッ、ジッと啼くだけだと思います。なかなかホーホケキョには…。
あとはソメイヨシノが咲くだけですね。
ツバメさんが飛来するのを心待ちにしていたので、
見つけた時には大騒ぎしてしまいました。(;^_^A アセアセ・・・
多分ヒロさんの所では、もっと前に確認できたのではないでしょうか?(*^-^*)
私も挿し木なのかな?と思ったのですが、根付いている場所が上の方なのですよ。
なんだか不思議でしょう?
そうでしたそうでした!
近所で鳴き出したときには「ケッケ…ケッケッケ」
みたいな所から始まり
「…ケキョ…ケッケキョ」となり(笑)
4~5日で「ホーホケキョ」となりました。
AzTakさんの故郷では、こちらの一ヶ月くらい後になるのでしょうか?
こちらでもソメイヨシノが咲き始めました。
満開が待ち遠しいですね。

(*´∇`*)
コメントの投稿