今日は日差しが強かったですが、吹く風は心地よく
過ごしやすい爽やかな一日でした。
わたしはひねくれ者なのでしょうね。
そんな日に「雨」の画像です。
雨の日が続くと気分が落ち込みますが、
たまに降る雨は嫌いではないです。
現実的に言っちゃうと、雨降らなきゃ困りますが
でもここでは現実的なことは横においといて
しっとりした雨の雰囲気を味わっていってくださいね
ザーザー土砂降りのなか、優雅に泳ぐカイツブリ
雨花
雨の降って いる時の花。雨中の花。又、雨のやうに散る花。
蓮の花も雨花 (うくわ)になるのでしょうか?
このアオサギは若さまなのか・・・
5mくらいしか離れていないのに、飛んで行かず
獲物にロックオン!
おかげでたくさん観察出来ました♪
甘雨(かんう)
草木を潤し育てる雨
天から落ちてくる恵みの雨のこと
この時季に降る雨のことかな。
天への感謝が込められていますね。
雨音を聞きながら眠るのは心地よい by わたし (今夜は月が出ているけれど)
スポンサーサイト
雨雨雨・・・しっかりと降っていますよねー!
水辺の鳥たちは、全く気にしていないようですね!
バンもアオサギも久しく見ていませんが、それ以上に殆ど見たことがないカイツブリ。一度だけ比較的近くで見かけたので、撮ってやろうとレンズを装着している間に、潜ってしまい、どこに浮上するものかわからずじまいでした。
潜水艦と同じく目立たないような風貌にしていますよね。
はい、シトシトどころか土砂降りでした。^^;
わたしも鳥達を見ていて思ったのですが、鵜以外はこんな雨っぷりでも
全然関係ないんだなって。
春になると渡り鳥のカモたちがいなくなってしまいますから
こちらの池でも、留鳥の鷺やオオバン、カイツブリほどになってしまいます。
カメラでカイツブリを追うのは大変ですよね。
どこに顔を出してくるのはまったくわかりませんから。
でも見ていて楽しい♪
☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪小さな潜水艦ですね。
コメントの投稿