
ハーブの中で一番好きなラベンダーをアップしますね♪
私はこのラベンダーの香りが大好きで、夜になるとアロマポットで香りを楽しんでいます。
家族が寝静まった後、香りを楽しみながらネットをする時間が一番好き♪
・・・・・・・・と言いたい所ですが、実際は、、、
私だけでなく、息子達も宵っ張りなのですよ。。。
“はぁ~っいい香り~~~

落ち着くわぁ~”
といい気分になっていると、ガチャッ!!!
「母さん、腹減った!」
ですもん。コケッ(o_ _)o彡☆
しかもコメントのお返事を書き出すと決まって顔を出すびび太郎(長男です)
話を聞いてあげたい気持ちはあるのですが、お返事を書きながらだとどうしても気もそぞろに・・・
反対も然り。
聖徳太子のようなワザが使えればなぁ~(〃´o`)=3 と、そう思います。
おっとまたまた話が脱線。(;^_^A
癒しのひと時を・・・ラベンダー畑です。

ラベンダーは天然の鎮静剤、鎮痛剤としての効果がありますのでいろいろな場面で役に立ちます。
頭痛にはラベンダーとバージンオリーブオイルを混ぜてこめかみに塗るとよいといわれています。鎮静作用がありますので、緊張や不安などからくるストレスを和らげるのにも効果的です。ラベンダーオイルを使ったマッサージなどが有効です。お風呂にラベンダーオイルを入れるとリラックス効果のほか、湿疹にもよいといわれています。



ラベンダー畑、次回もつづきます。(o^-^o) ウフッ
スポンサーサイト
やっぱり!北海道でしょ!
富良野は、たぶん見頃です♪
通勤路の中央分離帯にも普通に咲いてますけどね・・・
えぇですなぁぁ(´∇`*)ラベンダー♪
こんだけ咲いていると圧倒されます。
こんな素敵な場所があるのですか?いいなぁ
実は庭の一角にラベンダーがワサワサ咲いているのですが…
今まで何度チャレンジしても全然上手く撮れません。
マクロの領域なのかなぁと勝手に判断していましたが、そうでもなさそうですね(やっぱ腕か(爆))
頭痛に効くのですか?初耳です~
お母さんにお話したい息子さん♪いくつになっても可愛いお子ちゃまですね^^
こんにちわー
我家にもあります。これは自然に増えていきますねー
コメント返しも解りますが・・・・息子さん今だけですよ。お母さんと言ってくれる時ははですよ。
頑張って下さい。
(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン、そりゃやっぱりラベンダーは北海道でしょう♪
富良野のラベンダー畑は写真でしか見たことがないからなぁ~・・・
綺麗なんでしょうね~

o(∂。∂*)。。oO(想像中)
通勤路の中央分離帯にも?窓を開けて運転したくなりますね。
天然の芳香剤、最高ですね。
なんてったってラベンダーですよね~(人´∀`o)
(^ー^* )フフ♪ここをまだ紹介していないのには訳があるのですよ。
なんて、、、あまり大した訳ではないので期待しないでくださいね。次回分かると思います。
てぃえらさん宅のお庭にはラベンダーが咲いているのですか?素敵ですね~

わさわさ咲いているラベンダーを撮るのがうまくいかないのって、良くわかる気がします。
ここね、前の日に地元の幼稚園の親子がラベンダーを刈り込んでいたの。
なので、あまり密集していないでしょう?上から三枚目の写真だけ唯一刈り込み禁止のところで撮ったものなのですが、やはり思うように撮れなかったです。
ほどよい隙間があったほうが撮りやすい気がしました。
この時は、標準レンズと300mmの望遠レンズ二本で撮影しました。確かにマクロは使いませんでしたよ。てぃえらさん、すごいです!決して腕の差ではないので、近めで撮るときには髪の毛を整えるように手を入れて、隙間を作ってみたらどうでしょう?(∂゛∂*)ウーン・・
息子達、今夜はおのおのの友達と清水の七夕祭りへと出かけて行きましたよ♪
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
shidaさん宅のお庭にもラベンダーが咲いているのですか?いいですね~(*^-’)b
刈ってお部屋に飾るといい香りがしますよヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
>コメント返しも解りますが・・・・息子さん今だけですよ。お母さんと言ってくれる時ははですよ
そうなんですよね。。。なるたけ聞いてあげたいと思っているのですが、よくわからないパソコン用語がズラズラ並ぶと“やめて~~~..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ぎゃぁぁ!”と思ってしまいます。
宇宙人と話をしているような気がしてきて。。。(;^_^A
でも、上の子が長話をしに来るときには何か心に抱えているときなので、よくわからなくても傍にいてあげなくてはいけませんね。(*^-^*)>
ありがとうございます。
こんばんは!
ラベンダーの香り大好きです。
以前我が家の花壇にも何種類かのラベンダーが
植えて有ったのですが、花壇を作り変える時抜いてしまって、こぼれ種で小さいのが咲いています。
びびさんの画像はいつも綺麗ですね。
香りがこちらまで伝わってきますよ~~ね!
富良野のラベンダーも綺麗ですよね!
息子さんとの掛け合い良いですね、わが息子とは
おはよう、いってらしゃい、ごはんだよう~~ってくらいで話は終わってしまいます!
クッキーさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
クッキーさんのお宅にもラベンダーが植えてあったのですね?実は我が家にも鉢植えがあったのですが、どこかに行ってしまいました。(;^_^A
枯れたのでおじいちゃん、捨てちゃったのかな?
家にあったラベンダーは、花には強い香りがありませんでしたが、葉をパンッとたたくといい香りがしましたよ。
クッキーさんの花壇ではちっちゃなラベンダーが頑張っているのですね。
なんだか健気でかわいいわ

香りが伝わるような写真を撮りたかったので、同じような写真を何枚も撮影してしまいました。
そう言っていただくととてもうれしいです。ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
家の子達もいずれは私の元から飛び立っていくのでしょう…
寂しくなるのかな?それともホッとするのかな?何れにせよ複雑な心境になるんでしょうね♪
びびさん、こんばんは(*^^)v
何処の写真なんだろう・・・
ラベンダーと言えば、やっぱり北海道ですが・・・
我が家はよく河口湖に行くのですが、ラベンダー祭りに行ってみたくて、お願いするのですが、なぜかいつも時期はずれに行くんです。
主人も長男もバス釣りをするので、ラベンダー祭りの時には、駐車場がないから・・・って!
ひどいでしょ!
こんなにいっぱい咲いている所が、近くにあるのかしら・・・
次回を楽しみにしていますね!
子供さんとのやりとり、分かるような・・・
やっと、自分の時間が・・・
と思ってパソコンに向かうと、やっぴーも起きてしまいます(-_-;)
いずれは、親元を離れる時がきてしまうので、今のうちに、いっぱい触れ合っていたいですね(*^^)v
息子さん、それぞれに七夕さんに行ったんですね!
友達?うふふふふ・・・ちょっと心配~~だったりして~~(*^_^*)
やっぴーママさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
おっとっと、やっぱり何処か気になりますよね。(*^-^*)>
お待たせいたしました。
ここは山梨県甲斐市の中央自動車道上り線双葉サービスエリアなんですよ。(;^_^A
うん、そう!ラベンダー畑を見るのなら、ここらでは河口湖の大石公園が一番近いもんね。
私もね、ラベンダー畑を見たの、これが初めてだったの。
やっぱり自然の香りは違います。。。
やっぴーママさんにも、機会があったら是非是非行ってみて欲しい所です。
この日は一日、とても幸せな気分でいられましたから。(*^-^*)
息子達・・・それぞれ男の子の友達と出かけて行きましたよ。(-。-、)
いつになったらかわいい彼女と・・・(〃´o`)=3
芽生えと言うものがなかったらどうしましょう?とそっちの方が心配だったりして~

でも、、いつかは親元から離れる日が来るのよね…うん!それまでは私もいっぱい子供達と触れ合っていこうと思います。

びびさん、こんばんは!
ラベンダーの香りに誘われてやってきました^^
癒されたお礼に ランキング応援のポチッとしておきます。
kenさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
私もラベンダーの香りに誘われて♪kenさんの所に遊びに行ってきましたよ。
とても優しげで綺麗なラベンダーでしたよ♪
ランキングの応援ありがとうございます。☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ
コメントの投稿