御殿場高原ビールに行ってみたら
七夕のイルミネーションが見られました。
イルミネーションって、冬だけではないのですね~
ここに訪れた人が、思い思いの願いを書いて飾ってあります。
読みながら歩くのも楽しい♪
光が天の川に見えるでしょう?(*^-^*)
歩道から少し入ったところに前島秀章美術館があるのですが、
夜は閉館されていて見ることができませんでした。
静岡市生まれの芸術家で、人や動物などの喜怒哀楽を表現した作品が多いそうなのですが・・・
芸術に疎い私は、「うわぁ~仕事細かっ!」
という言葉しか出ませんでした。(;´▽`A``
フォト&動画はコンデジで撮影
七夕にまた大きな台風が近づいているようです。
また、と言いますのは
昔体験した「七夕豪雨」を思い出して、なのですが
夜中じゅう降り続く雨が子供ながらに怖かった。
朝になって外へ出てみたら、うちから西側が海と化していました。
実家は幸いにもギリギリ無事でしたが、近所のボウリング場は
水に浸かってしまい使い物にならなくなり、そのままやめてしまいました。
友達の家が2階まですべて浸かったのを見て・・・後が本当に大変そうでした。
水害と言っても、家が火事に遭った後のようになってしまうんですね。
何も被害がなかった家の子供達は、ボランティアで
水害に遭ったお宅へ色んな物資を届けたのですが、
涙を流しながら「ありがとう」と受け取るおばさんに
わたしも泣いたことを思い出します。
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★台風八号の被害が出ませんように。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
桜広場特設ステージで行われていたわんわん大サーカスを動画に撮ったので、
お時間があったらぜひ見てみてください。
いろんなわんちゃんが大活躍しています。
スポンサーサイト
桜広場特設ステージで行われていたわんわん大サーカスを動画に撮ったので、
お時間があったらぜひ見てみてください。
いろんなわんちゃんが大活躍しています。
スポンサーサイト
七夕のイルミネーション・・・綺麗ですね!
ワンワン大サーカス・・・楽しいですねー!
我が家の愛犬は、玉乗りは無理そうですが、昼寝をすると私のお腹の上に乗ります・・・玉乗りの一種でしょうか?
行き先が行き先だけに誰が貧乏くじを引くか、運命の分かれ道ですね。
ただ単に食って呑んだくれるお店というわけではないのですね。イイ時間を過ごせたようですね。
冬のイルミネーションは知っていたのですが、七夕にもやるなんて~♪と
嬉しい驚きでしたよ。
わんわんサーカスも。(*^-^*)
このワンちゃんたちの中には、捨て犬だった子もいると言っていました。
パフォーマンスするたびにお兄さん、お姉さんに駆け寄る姿が健気でかわいかったです。
ヒロさん♪(^∇^)アハハハハ!寝転ぶお姿を勝手に思い浮かべてウケてしまいましたよ。
行き先が行き先…とは台風8号のことですね?
こちら先程まで月が見えていましたが、この時間になって雨脚が強くなってきました。
どうも進路を見ると、明日の晩に直撃?でしょうか?( ̄▽ ̄;)!!ガーン
トマトとナスに甘長ししとう達・・・無事には済みそうにありませんね。。
。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
御殿場高原ビールの雰囲気は生演奏もあって、とても良いものでしたよ。
お酒を飲めない私でも十分楽しめました♪
コメントの投稿