大井川鉄道できかんしゃトーマスフェアが開催されていたので行ってきました。
オープン初日に行きたかったのですが、お天気が悪くて断念。
スッキリ晴れる日がなかなかやってこなかったので
曇り日でもいいやってことで行ってみたのですが、
すごいです!
普段なら渋滞とは無縁な所なのに、所々で渋滞が発生していました。
こちら終点の千頭駅ですが、人、人、人で溢れかえっておりました。
左からラスティ、ヒロ、トーマスです。
トーマスが千頭にいる友達「ヒロ」に会いにきて、仲良く並んで写っているところ。
いいですね~このツーショット!☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
普通電車とレールスターのすれ違い?
レール上をママさんが頑張ってペダルを漕いでいました。
トーマスフェア会場だけでなく、緑の中を颯爽と駆け抜けるトーマスも ♪
子供が小さな頃に一緒に見たきかんしゃトーマスが、
今こうして目の前を走っているなんて・・・
と、感激してしまいました。
ガードレール下にデジカメを置いたので、画角を確認できず
(-ω-;)ウーン ちょっと低かったかな?
また気が向いたらもぅ一度挑戦してみましょうっと。
でも夏の撮影はキツイんですよね~・・・暑くて。(;´▽`A``
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
今日はこちら、最高に暑い一日でしたよ~
扇風機の風が熱風なんだもの・・・マイッタ!
今夜も熱帯夜なんでしょうね。。((((((o_ _)o ~☆
スポンサーサイト
おおおおおお、鉄道好きのオチビさん達には堪らないイベントでしょうね。近くだったら、絶対に引率者として、行かされそうです。子供が喜んでくれればと思うことでしょうあ、案外、大人も楽しんでいたりして。
機関車トーマス・・・お顔が立体的なのですね!
こちらも、毎日熱帯夜です!
(^ー^* )フフ♪ここに来ていた子どもたちの親世代が子供の頃、ひらけポンキッキで
トーマスを見ていたんじゃないかな?と思います。
私も子どもたちと一緒に見ていたんですよ。年がわかりますね~(*^-^*)>
トーマスは10月までの土日や祝日などに運転するようですが、
もう予約はいっぱいで取れないようです。
音戯の郷でもイベントをやっているようなので、トーマスに乗れなくても楽しめますよ。
大井川鉄道がやってくれました!という感じです。
大好きなトーマスの姿に、大感激でしたよ。
ひらけポンキッキで見ていたトーマスそのもの!で、お顔も立体的でしたよ。
ほんとに毎日暑いですね。。
早くも夏バテになりそうです。(;^_^A アセアセ・・・
ちょっと遅ればせながら…
きかんしゃトーマスフェアへ出没?したんですね~♪
トーマスは、ビデオもいろいろ出ていたでしょ(^^)
それらを、思いっきり見せられたクチですよ(^^ゞ
夏場の撮影は、ほんとバテバテ~になっちゃうけれど、
8月の後半も ∩(*・∀・*)∩ファイト♪ です。
づづ☆彡さん 返事がっ返事が遅れてどころか季節外れになっちゃって~
m(*T▽T*)mごめんなさい
今年の夏は本当にバテバテでした。。
自分にあった漢方薬見つけて、どうにか乗り切った感じでしたよ。
またパワフルに出かけられる時が来るといいな~と思っています。
それまではボチボチと行きますわ♪(*^-^*)>
遊びに来てくださってありがとうございました。
申し訳なくも嬉しかったです。。
コメントの投稿