fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

田んぼの風景 


九州では今日梅雨入りしたとか・・・




こちらも午前中はスッキリした青空でしたが、午後になって急に曇りだし





梅雨入りも近いんでしょうね~





っていうか、ムシムシして部屋の中がモァ~ッとしているんですよね。





いやぁ~な季節が始まるのだわ~ε~( ̄、 ̄;)ゞフー





こちら静岡では、先週末に田植えが行われていたようです。




たんぼ002 




いつも思うのですが、西の方(「島田とか)が早いんですよね。田植えが。




品種の問題でしょうか?




この時期の楽しみと言えば、アマサギさんです。




たんぼ001 




今年も会うことが出来ました♪



田んぼに行くと、いろんな鳥さんが集っていていいですね。




たんぼ003 




蓮畑では、セグロセキレイが虫を咥えて立っていましたよ。




子育てに忙しそうです。




たんぼ004 




残念ながら、カルガモ親子には会えなかったけれど、




次回はきっと♪



スポンサーサイト



月ライン
[ 2015/06/02 18:26 ] お散歩 | TB(0) | CM(4)

アマサギは見たことがないんです。一度見てみたいものです。
昨日、静嘉堂文庫の水たまりで、カルガモがいるなと思ってレンズを向けました。岩のそばに1羽のように見えたのですが、手前の岩に見えたものもカルガモで、3羽いました。岩崎彌之助の墓を見て戻ったら、もういませんでした。胡散臭い爺さんが歩いているから、警戒したのでしょうか。
[ 2015/06/03 06:58 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

アマサギを見つけるのは、なかなか大変ですよね。
コサギやアオサギは良く見かけるのですが・・・
この時期はあっちの田んぼ、こっちの田んぼと探し回っているのですが、やっと会うことが出来ました。

(*⌒∇⌒*)あはは♪ カルガモが岩に見えるっていうの、よく分かります。
寛いでいる姿はまさにそう♪
あれもいわゆる擬態になるのでしょうか?(^m^ )クスッ
AzTakさんが胡散臭いだなんて事、ありませんよ~♪
もしかしたら今度は雛ちゃんを連れたカルガモ親子に会えるかもしれませんよ。
[ 2015/06/03 20:35 ] [ 編集 ]

そ~言えば

カルガモの親子、今年はとうとう、遭遇できませんでした(^^ゞ
例年、GW期間中、市内の水辺に親子揃って姿を見せるのに、
今年はとうとう、ご対面できず…(涙)
アマサギさんには、ご対面、出来たんですけどね^^;
親子をしつこくパシャパシャするから、敬遠されちゃったカモ…
[ 2015/06/14 21:43 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さ~ん!カルガモの親子は城北公園にいましたよ~♪
私が行った時は、二組目の親子が元気に泳いでいました。
その時生後5日目と言っていたから、今はもう15日位になるでしょうか??
見守り隊がいっぱいでした。(笑)

づづ☆彡さん 敬遠されちゃったのカモしれないのですか~(^m^ )ムフッ
いぇいぇ、たまたまかもしれないですよ。
でもいつものところで会えないと、ちょっとガッカリしますよね。
[ 2015/06/15 22:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/571-f3d3372e


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン