fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

カルガモ親子 

なんじゃもんじゃの木でお馴染みの城北公園にカルガモ親子がいました。


 
(6月6日撮影です。)




カルガモ親子2015002




まだこの時は生後5日目で、10羽いました。



カルガモ親子2015111 





ママが見えるところで自由に泳ぎまわります。




カルガモ親子2015003 




ピーピーピーピー一生懸命鳴いていました。




カルガモの雛ちゃん201501




先に生まれた雛が3羽カラスに連れ去られたので、職員さんと地元の有志の方が、カラス除けを取り付けていました。




カラス除け 




これを取り付けてから、襲われることがなくなったようです。




カルガモの雛兄ちゃん 




もうこれくらい大きくなれば、襲われる心配がないのかな?




こちらのママは、お出かけでした。




みんな元気に育っていると良いな~・・・




カルガモ親子2015112 




ついでと言ってはナンですが、スズメの雛ちゃんも元気に巣立っていました。




スズメの雛ちゃん2015 




家の周りでもぞくぞくと巣立っているらしく、毎日賑やかです。(;^_^A アセアセ・・・
スポンサーサイト



月ライン
[ 2015/06/18 16:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

へえ、カラスはそんな悪さをするんですか。みなさん、カルガモを守るのに必至ですね。駒沢オリンピック公園の池にも雛がいるかなあ?
[ 2015/06/19 07:36 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

カラスはこの時期、いろんな鳥さんから嫌われますよ。
ツバメの巣やケリの雛なども襲うから、親鳥はキリキリしています。
弱肉強食の世界ですね。。
でもツバメは人を上手に利用していますよね。
ここのカルガモさんたち、守られているのを分かっているのかな~?
東京の大きな公園の池にはカルガモ親子がいそうですよね。
見つかるといいなぁ♪(∩_∩)
[ 2015/06/20 20:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/573-e9f96f97


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン